阪神タイガースブログ ラテンアメリカの虎

ラテンアメリカ某国在住、虎キチ歴35年。梅雨時期には来年のことを考え始める癖が抜けない弱気な阪神ファンのブログです

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

植田海の使い方

皆様いつもご覧いただき有難う御座います!

陽川・梅野の惜しいあたりがありながら、2連敗となってしまいました。それにしても広島は負けないなぁ。。。

結局投手のヤングマンに打たれたタイムリーが響き敗戦となりましたが、まあ紙一重といったところでしょう。

ここのところ気になっているのが植田海の起用方法。出場機会が少ないながらも現在リーグ2位の盗塁数を誇り、大砲系の育成に重きを置いてきたチームにおいて非常に貴重な存在になっています。

一方で、スイッチに挑戦し3年になりますが、特に左打席では打撃にまったく期待が持てず、さらに連続打席無打点205というありがたくない世界記録を更新してしまいました。走れるレギュラー選手が糸井しかいない中で2番遊撃植田は塁に出れば脅威になるものの、塁に出れないので脅威になれない状況が続いています。

今日も4点差を追いかける場面でなんとサインは送りバント、それくらい打席での信頼感を失っているということでしょう。これも決められず結果併殺打と2番打者としての役割を果たせず、途中で北條と交代となりました。

 

結論から言うと植田は一回二軍に落とした方がいいと思うんですよね。

まず現在の二遊間の選手を見てみると、レギュラー候補級は糸原・上本・鳥谷・西岡・北條・植田ですが、この中で走れるのが上本しかおらず、しかもいい年のベテラン。鳥谷・西岡に関しては後数年というところで将来性は見えない。若手でいうと熊谷がここに加わりますが、残りは山崎、森越、荒木の3名で実力・年齢的にも控え選手というのが立場でしょう。

将来を考えると糸原・北條・植田・熊谷が候補になるのですが、仮に打撃のよい糸原・北條となった場合は、一塁/三塁/両翼を大山・高山・中谷・陽川・外国人らで考ると、まったく機動力のない打線になってしまいます。中堅に島田やドラフトで獲得する等、足の速い選手で埋めるとしても、リードオフマンを走れる選手で構成することを考えると、二遊間のどちらかには足の速い選手がいることが理想になります。

植田の足は今でもベンチにいれば相当な戦力になりますが、将来を考えてレギュラー級になってほしいと思うのであれば、今は便利使いせず打撃そしてセンスはあるものの課題の多い守備を今年いっぱいは少なくとも二軍でしっかりと鍛え、大きく育ててほしいと思っています。

それくらい植田の足は魅力的であり、打撃と出塁能力さえ伴えば、内野版赤星の誕生も夢ではありません。

もう一人の足が魅力な選手としては熊谷がいるのですが、将来を考えると二人のうち一人は二軍で鍛える、代走が二枚必要なのであれば足はすばらしい荒木をベンチに置いておくとした方が、短期的な戦いと育成のバランスが取れると思っています。

一軍での経験は今年かなり積んでおり、課題もかなり明確になっていると思います。このまま一軍にいても出場機会も代走程度に限られますし、課題解決から遠くなってしまう、今は我慢して植田を大きく育てる時期だと思うのですがいかがでしょうか?

ここから数年たって打撃面で成長がみえないようであれば代走・守備のプロフェッショナルとして活躍してほしいと思いますが、今から打撃改善の芽を摘んでしまうのはもったいなく思います。

そもそもこの意見はシーズン当初から言っていたのですが、思ったよりよい活躍を見せてくれたことで、このままレギュラー獲りに突き進んでほしかったところですが、そんなにプロも甘くはないですね。そろそろ海くんを一回放牧する時期かなと思います。

それにしても、ここまで期待をもてるまで成長しているのも大和が流出したからであり、F/Aで中堅が流出してしまうのは短期的にはつらいものがありますが、いつでも出てくる選手は開いた穴にぽかっと入ってくるものであり、こういう新陳代謝もまた必要なのだなと考えさせられました。

 

本日もご覧頂きありがとうございました!

この記事がいいなと思った方は下のバナーをぽちっとクリックお願いいたします!

皆様にご覧いただくことだけが、本ブログを続ける励みになりますので、是非ランキング投票へのご協力お願いいたします!

阪神タイガース 人気ブログランキング IN順 - 野球ブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

阪神タイガース | 野球 - 人気ブログランキング

また、はてなブックマークユーザーの方はブックマーク頂けますと大変うれしく思います!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterもはじめましたので、よろしければフォロー・リツイートお願いします!

twitter.com