阪神タイガースブログ ラテンアメリカの虎

ラテンアメリカ某国在住、虎キチ歴35年。梅雨時期には来年のことを考え始める癖が抜けない弱気な阪神ファンのブログです

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

勝負の型

皆様いつもご覧いただき有難う御座います!

広島戦見事勝ち越しで、これで4カード連続勝ち越しとなりました。

相変わらずノーアウト満塁で点が入らなかったり、ドリスが頭部死球で退場でバタバタしたりと、左団扇の試合とはなりませんでしたが、ここ数試合感じることはようやくチームとしての形ができてきたなという感じですね。というより去年に近づいた形かな。

 

まず、第一にリードオフマンが糸原・北條でしっかりと固定できていること。二人とも出塁率は4割近くとすばらしく、粘れる、打てる、つぼに嵌れば長打もあるので、セ・リーグでもトップクラスのリードオフマンではないでしょうか。田中・菊池は脅威なのですが、菊池は出塁率たったの.310です。出てしまうと丸・鈴木・松山の超絶トリオでプレッシャーをかけられてしまい、怖いことには変わりないのですが、現在の状態であれば糸原・北條のほうがいやな1/2番でしょうね。

本来粘々の上本がここにいたことで、去年はかなり形ができていたのですが、離脱以降植田実力不足、俊介・鳥谷不調でなかなか固定できませんでした。高山が入るときもありましたが、何度もいうとおりまじで高山にリードオフマンは不適正。江越なんかもっての他です(笑)。彼らはよければ5番打者、悪ければ下位打線で一発や変態タイムリーを期待するほうがよっぽど活躍できると思います。

ここにきて北條がすばらしい成長と打撃内容を見せていることで、まず塁に出るという型がしっかりとできました。

欲を言えば足がないことですかね。上本が怪我を完治で帰ってくれば、糸原を三塁にして北條・糸原のどちらかを下位打線でもよいかもしれないですね。チーム打撃的にと北條の長打のポテンシャルも考えると二番は糸原かな。

 

次にクリーンアップ。絶好調の福留・糸井コンビは今の局面だけで言えば丸・鈴木にも匹敵するでしょう。先の二人が塁に出てこの二人で返すという形がしっかりと出来上がっています。問題は福留に休暇を与えなければいけないこと。やはり先のゲームもそうでしたが、打線から福留が抜けると一気に迫力不足になってしまう。伊藤隼も成長しているのですが、やはり1戦目決勝点の押出四球の選び方をみると、やはり福留の経験と野球センスはすばらしいといわざるを得ない。できれば6番あたりで休養を挟みながらやってほしいんですがね。高山君、中谷君あなたたちですよ!

 

後もう一枚大きいのが梅野の打撃の成長。ようやく.230台に打率が乗ってきて正捕手として見れる打撃になってきました。前半戦は6番以下が1割台打者ばかりで、梅野のところは自動アウト状態だったので、2outでも出塁して投手まで回してくれることで、高出塁率の糸原・北條組がしっかりと生きてくるというよいシナジーが出ています。

 

と、型ができたのはここまで(笑)。一塁の外国人、三塁手、中堅手は依然穴のままです。5番一塁手はロサリオ・ナバーロの二人がすばらしいとは言えないまでも、駄目とはいえない活躍を見せているのでまあよしとしても、三塁候補の大山・鳥谷・陽川、中堅候補の俊介・中谷・高山はなかなか出てきませんね・・・。理想は若手の4人の成長機会の場としてそれなりの成績を残してもらい、疲労や技術に課題が出たら鳥谷・俊介が一発はないもののしっかりと仕事をしてくれるという形なのですが、ここはまだまだ悩ましいところです。

 

とにかく、課題といわれ、猫の目打線といわれた攻撃陣が1-4番までしっかりと形が出来上がりつつあること、これが好調の理由でしょう。ここで最低限の点を取れれば、投手力はよいので戦いができる。もっというと、ここで点を取れるという期待感があるので、投手も踏ん張りが出てきてよい相乗効果が生まれていると思います。

 

投手陣に目を向けてみると、先発に関しては藤浪が相変わらずなものの、メッセ・小野・岩貞・秋山がしっかりとローテを守ってくれていることで、やはりある程度余裕のある状況。藤浪の復活、馬場・高橋遥・才木らの成長が待たれますが、岩田や岡本もいるのでヤクルトのように不調時に学徒動員しなくてもよい状況は、育成上もよい状態だといえるでしょう。

 

そして中継ぎ陣。最近になって6回以降の勝率というデータが出回っていますが、6回以降にリードした場面では負けなしと。すばらしいですね。去年に比べると枚数も成績も落ちていますが、ドリス・藤川・能見・桑原がしっかりと6回以上締めることができることで、こちらも型がしっかりとできている形です。後はビハインドリリーフの岡本の貢献も忘れてはいけないですね。

一方で、ビハインド組は岡本に加え望月・岩崎で回していますが、結構打ち込まれている状況。。。。このポジションは大事に使われないポジションなだけに、もっと入れ替えをしてほしいんですよね。特に望月・岩崎は将来のセットアッパーを担ってもらいたい逸材なだけに、ここで無理に使い減らしをせずに、疲れが見えたりキレが落ちたりしていたら、尾仲・伊藤和・島本・守屋・谷川そして新加入の飯田などとどんどん入れ換えをして負担を減らしてほしいんですよね。ほんと榎田・西村・久保田・桟原らの二の舞にならないように、どうせ今年は優勝はないのだから、来年の戦力見極めや経験値を積ませることも考えて若手をどんどん上げてほしいところです。

 

ということで、ようやく勝つ型ができつつあります。特に二遊間の成長には目を見張るものがあります。ただし、一塁手の外国人、福留の後釜、不調&成長の見えない三塁手と中堅手、藤浪、高齢化の中継ぎ陣と課題は山積みです。一塁手は仕方がないとして残りシーズンで少しでもこの課題を改善してくれる若手に出てきてほしいところです。

 

やっぱり期待は投手では藤浪、野手では大山・高山・中谷の三人ですね。ここが残りシーズンで何かしらのものを見せてくれると、来年に向けた期待がかなり上がってきます。ここでとくに野手がしっかりとしたものを見せてくれないと、中田・丸・浅村らの獲得に走るということも見えてきて、彼らの成長はより遅れる結果となってしまうので、どうにか来シーズンにつながるよいものを残り試合で見せてほしいと思います。

 

ところで、今日の采配で驚いたのがノーアウト満塁で代打大山。誰しもが原口を創造していたでしょうがここまで満塁でノーヒットの大山(笑)。もしこれ併殺打とか打ってたら酷い采配批判になってましたよ。しかもその確率結構あったと思いますし、この批判は必ず大山の精神面にも影響していたと思います。

だがしかし!この賭けに勝ったのです!当然采配批判はあってしかるべきだと思うのですが、この賭けに勝ったのはチームとしてかなり大きいのではないかと思います。

確かに途中出場でもヒットを打ったりしていたので、このところの大山の打撃内容は悪くありませんでした。しかしながらチャンスではさっぱりの状況が続いていました。

何が大きいかというと、これで大山はチャンスで打てない呪縛から放たれる可能性があるということ。

打者は特に一つの結果で特に精神面の状態が変わってくるものですから、この失敗したら一億人の阪神ファンから総スカンをくらってしまう状況で、よく結果を出してくれたと。本当に針に糸を通すようなチャンスをものにしてくれたと思います。これを機に大山には飛躍のきっかけにしてほしいところです。明日はブキャナンなので引き続き鳥谷かもしれませんが、ここは勢いに乗って大山スタメンを是非見たいと思います。

 

はじめにも言いましたが、上位打線の形は出来上がりつつあるので、下位で大山を使うのは鳥谷と比較しても大きなリスクではなく、ここはリスクを取りに行く場面ではないかとラ米の虎は考えます。

とにかく来年優勝、そして常勝チームを形成していく為には、若手大砲の成長が絶対条件。このモメンタムを逃さず大山には三塁レギュラーを取りに行ってほしいと思います!

 

本日もご覧頂きありがとうございました!

この記事がいいなと思った方は下のバナーをぽちっとクリックお願いいたします!

皆様にご覧いただくことだけが、本ブログを続ける励みになりますので、是非ランキング投票へのご協力お願いいたします!

阪神タイガース 人気ブログランキング IN順 - 野球ブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

阪神タイガース | 野球 - 人気ブログランキング

また、はてなブックマークユーザーの方はブックマーク頂けますと大変うれしく思います!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterもはじめましたので、よろしければフォロー・リツイートお願いします!

twitter.com