阪神タイガースブログ ラテンアメリカの虎

ラテンアメリカ某国在住、虎キチ歴35年。梅雨時期には来年のことを考え始める癖が抜けない弱気な阪神ファンのブログです

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

残りシーズンどう楽しもう(嘆)/埼玉西武ライオンズ1回戦

皆様いつもご覧いただき有難う御座います!

もう正直ブログを更新するのもいやになってしまう今日この頃です。普通は2アウトから一本でなくて、タイムリー出ないなぁ、勝負弱いなぁと嘆くものですが、無死三塁でも点が入らないのではもう嘆きようがありません。

 

埼玉西武ライオンズ1回戦感想

岩貞今季初完投

 

がんばりましたね。本当にがんばりましたよ。もうメッセ・高橋遥・秋山・岩貞かける言葉がありません。打線があとここさえ埋まればという状態ではなく、全員不調。チャンスに糸井・福留に回しても無駄、植田は頑張っていますが、得点圏はやはり期待できない状況。こうなってしまうと、もう今季は何を楽しみにすればいいのかと。。。やはり上本の離脱が大きかったですが、上本がいたところでという感じでもありますね。

 

残りシーズンどう楽しむか

残りシーズンの楽しみ方を模索しているところなのですが、今年は来年のメッセの日本人化に向け投手整備に力を注ぐ、今のところこれですかね。

現在の先発はメッセ・秋山・岩貞・小野が固定ローテ、高橋遥・才木・谷川・能見が谷間で交代で投げています。日程の関係で、この人数で済んでいますが、後一人ほしいんですよね。そうです藤浪です。

藤浪さえ戻ってきてくれれば、固定ローテの5人はメッセ・秋山・藤浪・岩貞・小野となりリーグ屈指。谷間選手も才木・高橋遥・岩田・谷川・能見が谷間としては遜色ないレベル、これに加え馬場・望月・福永・青柳・横山、等々いるので先発投手陣は将来構成も含め、左が少し心許ないところですが、よい布陣を作れております。別の見方をすると

 

固定ローテ(1年ローテで回ってもらう投手)

メッセ・秋山・藤浪・岩貞・小野

先発控え(谷間に5回3失点くらいで凌いでもらう投手)

岩田・谷川・青柳・横山・福永

将来エース候補(使っては落としてを繰り返し大事に育てる投手)

高橋遥・才木・馬場・望月・呂

 

リリーフ陣に関しては高齢化が進んでおり、またプロスペクトも少ないのでこちらは整備が必要。石崎・岩崎がしっかりしてくるといいのですが、いまひとつですね。ただ、来年はメッセが日本人になり、かつ先発陣も手当てができているので、例えば外国人リリーフ3人ということも考えられます。

将来エース候補がしっかりと育つのであれば、人が余ってきますので、例えば制球難が納まりつつもスタミナに課題のある高橋遥、コントロールがよく決め球をもつ馬場をセットアッパーという手も出てきます。

すると、藤川・桑原・能見・高橋遥のベテラン組みがいなくなっても、外国人2枚、馬場、高橋遥、岩崎、石崎でリリーフ陣を組むことができこちらも将来が非常に楽しみですね。尾仲なんかもまだ若いので、この中に入ってくるかもしれませんね。

ということで、投手陣に関しては明るい未来が想像できます。

 

能見さんのリリーフ

長年見ている阪神ファンの方は能見のリリーフは向いていないという見方が多勢を占めると思います。当方もそう思うのですが、いまのままでは能見のポジションはジリ貧。もはや、鳥谷同様、出場機会を得るためには四の五の言っていられない状況でしょう。

ただ、ラ米の虎としては藤浪の日曜日の登板まで判断は待ってほしかったんですよね。ここで藤浪が相変わらずということであれば、ローテが一枚かけてしまいます。上記に名前をあげた中で一番計算できるのは岩田なのですが、一枚では心もとない状況ですので、藤浪がだめということであれば能見に今シーズンは先発として頑張ってもらいたいところです。

 

どうも北條の遊撃固定、大山の三塁固定、榎田のトレードといい、少しいろいろ決断するときに判断材料が甘いというか、判断が早すぎな気がするんですよね。そして、成功しないと。

普通、うまくいかなかった場合のリスク管理もするもんだと思うのですが、どうも金本監督の采配というか判断は神頼みというか、うまくいく方向にしか考えていないと感じることが多いですね。江越が足が速いから一番とかもそうですが。

 

つける薬のない打線

 中谷も上げ北條も上げ、いよいよもう上げる人がいなくなってきました。二軍で好調の高山と陽川くらいかな。。。。まあ、結局一軍には通用しないとなりそうですが。

そもそも、ヒットはそこそこ出ているもののチャンスでは打たない大山を3番起用、左に強い糸原を下げる、そして、ロサリオ・江越・梅野の並び、三振しろといっているようなもんですね。いくら相手が左投手とはいえ、この3人が三振する確率と鳥谷・伊藤隼・糸原が三振する確率なら後者の方がましでしょう。どうにかバットにくらい当たるかなと思ってみていましたが、まあ当たらなかったですね(涙)。

昨日の監督インタビューで、「指示は出しているのに」といっていましたが、その指示が的確かというところは考えているのか、ここまで結果が出ないとなると非常に疑問になります。

どんな指示を出しているかは知る由もないのですが、少なくとも機能していません。ロサリオ一人の問題ではなく、打線全体として。スコアラーのやり方、配球の絞り方、カウント別の狙い、追い込まれたときの対応、チャンスのときの心構え、などなど色々と指示はあると思うのですが、ラ米の虎の勝手な印象としては金本政権は金本監督の野球観でしか指導ができていないのではないかと思います。

即ち、各選手の特徴や長短に合わせた指導ではなく、打撃フォームはこうあるべきだという自分の型にはまった指導しかできない。これは、お友達内閣となった初めから危惧をしていたことなのですが、星野監督や野村監督など絶対的カリスマの指導者となった場合、爆発力もすごい反面、外れると大外れしてしまう。

金本監督が組閣するときに、基本的には自分の野球観に合うコーチ(片岡・矢野)ばかり集めており、金本監督に意見できるうるさ型のコーチがいないように思います。星野監督のときでさえ、島野ヘッドコーチ、田淵打撃コーチという監督に意見できるコーチがいたのに、今の金本政権を見ていると「裸の王様」のように見えてなりません。

今後ある程度の揺り戻しはあるかもしれませんが、オープン戦からずっとこのていたらくでは打撃部門のコーチは刷新すべきでしょうね。あまりフォーカスが当たっていませんが、片岡だけではなく平野もです。また、スコアラーも同様ですね。

懸念は金本監督に全権委任してしまっているフロントがちゃんと機能するか。全権委任したからには結果が出なかった場合はフロントもきちんと責任をとるべきでしょう。

 

最後に

ということで、もう試合に関しては振り返りたくもない、さらに打線が若手も含め全然将来展望が見えていこないので、もう今シーズンどう観戦すればよいか、そして何をモチベーションにブログを継続すればよいか、非常に心が折れてきております。

ロサリオは交流戦までは我慢しますが、危機管理として新外国人選手のリストアップも始めてほしいと思います。去年もオリックスとか途中入団でよい打者採っているのだから。

すでに超変革3年目ですが、今年優勝はともかく打撃部門の結果が出ないとなると、F/A選手や外国人野手二人といった前の体制に戻すことも検討する必要が出てきます。いくら有力選手をドラフトで取っても、育つのには時間かかりますので。

ここでいう結果というのは球界を代表する選手になってくれというのではなく、少しずつでもよいから成長を見せてほしいというものです。高山・原口・北條・中谷・板山・江越・陽川・大山・横田(の場合は病気でしたが)、これだけ期待の選手がいて、しかも4人はドラフト上位選手なのにだれもものになっていません。成長を見せてくれているのは糸原と植田という阪神が伝統的に得意な二遊間リードオフマンタイプだけです。急に3割20-30本打ってくれとは言いませんので、少しでも残りシーズン各選手成長を見せてほしいと思います。今の打撃指導陣じゃ無理かなぁ・・・・

こうやって、文句言ってるのが逆フラグにでもなってくれりゃいいんですが。

 

本日もご覧頂きありがとうございました!

この記事がいいなと思った方は下のバナーをぽちっとクリックお願いいたします!

皆様にご覧いただくことだけが、本ブログを続ける励みになりますので、是非ランキング投票へのご協力お願いいたします!

阪神タイガース 人気ブログランキング IN順 - 野球ブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

阪神タイガース | 野球 - 人気ブログランキング

また、はてなブックマークユーザーの方はブックマーク頂けますと大変うれしく思います!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterもはじめましたので、よろしければフォロー・リツイートお願いします!

twitter.com